READ 2 INNOVATE! 読書からイノベーションを起こす情報集!

『1冊20分読まずに、「わかる!」すごい読書術の』の著者渡邊康弘が、最新のビジネス書をはじめ、読書会や読書法など、読書とイノベーションに関する様々な情報をお届けするブログです。

夢をかなえる人はなぜ、手帳にこだわるのか?

やりたいことがある

好きなことをビジネスにしたい
世界一周旅行に行く
理想的なパートナーに出会いたい

人のやりたいことや、夢はさまざまだ。


十数年前、もう夢なんて考えられる状況じゃないかった。
たいしたことじゃないのに、
たかだか、大学受験で失敗したという
人生の小さな出来事で悩んでいた自分がいた。

そんな人生を変えてくれたのが
手帳だった。

 

f:id:read2innovate:20170815032853j:plain

 


何で自分ばっかり、こうツイていないんだろう。
不運ばっかり、押し寄せてくるのはなぜだろう。

私はその状況を、一番やってはいけない周りのせいにした。
両親のせい、先生のせい、置かれている環境のせいにした。
結果はもちろん、散々だった。

そこから、いかにして変わったのか?
それは、一冊の本に出会ったことからはじまる。

当時、ジェームズ・アレンの『原因の結果の法則』が
ブームになっており、その言葉に感銘を受けた。
心が琴線が鳴ったのである。

 

「原因」と「結果」の法則

「原因」と「結果」の法則

 

何よりも、善い思いからは善い結果が生まれ、
悪い思いからは、悪い結果しか生まれない。
大根の種をうえて、人参ができないように、
悪い思いからは決して善い結果はうまれないのだ。

環境を変えようとするのではなく、
まず自分の行いや思い、欠点を正すべきである。
環境が人間を変えるのではなく、人間が環境を変えるのだ。

穏やかな心をもちなさい。心が平和になるようにがんばりなさい。
心が穏やかなことこそ、なにより善い結果が生まれるから。

自分という存在は、あくまで自分という人間の主人である。
悪い自分というときは、愚かな主人であり、
良い自分とは善い主人だということは

どんなことがおころうと、変わらない。
常に、人格の向上しなくてはならない。


ひとつひとつの言葉に涙があふれた。
自分はなんて、ダメなんだろう。って
何もかも人のせいにしていた自分が悔しくなった。

ただ、これをどうやって実践していいか
わからなかった。

そして、そこから二冊の本に出会った。
GMOインターネット熊谷正寿代表の本だ。

20代で始める「夢設計図」-必ず“スピード成功”する5つの原則

20代で始める「夢設計図」-必ず“スピード成功”する5つの原則

 

 

一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法

一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法

 

 

 

 

当時のブログを見ると、こんなことを書いている。

---
なりたい自分になることが成功であり幸せである。
目標、夢を元に20代で優先すべきことを考え、実行することが大切である。

ステップ2より
夢・人生ピラミッドをつくる。
基礎となる3分野
真中に、健康、左に教養・知識、右に心・精神
この3分野がしっかりしていなければ成功ということはありえない。
20代はこの3つを磨くことに時間を割くのがもっともいい。

この基礎の上に、
「社会・仕事」「プライベート・家庭」

最上段に「経済・モノ・お金」

最上段の夢をかなえるためには、土台をしっかりしないと叶えるわけでもなく
もし、バランスが悪いようならば、一時期成功はあっても、長期的はありえない。

自分のやりたいことを箇条書きし、
これらの分野のどの分野に当てはまるのか、分類し、そして
矛盾が起きないように、組み立てていく。

そして、あとは実行。

ステップ3より
「一番になる」
何事も、つまらないではなく真剣にその分野で一番になることを心掛ける。
なぜか、お客様は自分達の商品が一番でなければ、最大限の満足感を得られない場合が
あるので、もしそうなれば、お客様に商品を買ってもらえなくなってしまうので
一番の商品、一番にならなくてはならない。

ステップ3より
「学ぶとはいかに知らざるということ」
自分は知らないからこそ、学ぶ必要があり
知らないからこそ、すべてを吸収してやるぐらいの気持ちで頑張ることが大切。
生涯、勉強。

「真似ではなく、学びの種を育てる」
上司のいい習慣をただ真似るだけではなく、自分オリジナル何かを作り出すことこそ
大切。


ステップ4より
ピンチを迎えた時にするべきことは、その状況を迅速に冷静に判断することである。
くれぐれも感情的にならないように。

「自分が信頼たる人物になること」

ざっとこんな感じです。かなり偏りがあるので、実際お読みになった方からすれば、
多少違うところもあると思います。
その点はご了承ください。

この本を読んで、感想はといいますと、藤田晋さんのような書き方の方が
私にはあっているのかなと思いました。
しかし、自己啓発の部分だけ考えますと、いろいろな自己啓発のいい部分をうまく
つかっているなと感じました。

藤田さんと熊谷さんのどちらの本も共通して、Dカーネギーの人を動かすを
読んでいて薦めているのがすごく興味深かったです。
Dカーネギーの人を動かすは、何冊かでているので、お好きなタイプの本を
てにとってみるのがいいと思います。

少し脱線しましたが、
IT関連で成功している経営者の本を、
この2ヶ月で、2冊出会えたことは
非常に私のこれからの人生にとってすごく、幸運だったのでは
と思えるほど、この本に出会えてよかったです。

なにより、最近の方向性が間違ってはいなかったこと。
ただ一つ、失敗をあげるなら、
自分の意思の弱さからの実行力不足。
その点だけなような気がします。

これからもこういった自己啓発本を読んでいきたいなと思います^^
---

ジェームズ・アレンの本だけではわからなかった
実践方法が載っていた。

そうか。手帳を使うようにすればいいんだ。
次の日、渋谷のロフトにいった。
当時はお金がなかったから、
ファイロファクスの手帳を欲しいと思いつつ
バイブルサイズの一番安い皮のカバーを買った。

そして、リフィルを買って、
手書きでカレンダーをつくった。

15年後の自分を想像して、
やりたいことリストをつくり、
人生ピラミッドをつくって、
未来年表をつくった。

手帳を使いはじめてから三か月後、
憧れだった
GMOインターネットにスタッフとして入社した。

それから、手帳に書いたことが次々と実現した。
ほんとうに不思議なことで、どんどん実現した。

会いたい人にも会えるようになった。
やりたいことが、自然にできるようになった。
辛いこともあったけれど、みんなみんな叶ったんだ。

バイブル手帳を愛用していた。
神田昌典さんに出会ったころは、
神田さんの「仕事のヒント」を使って
「仕事のヒント」手帳を制作。

 

仕事のヒント

仕事のヒント

 

 

 

神田さんに、プロトタイプ版を作り提案するぐらい
手帳にはこだわりがある。

しかし、2009年にiPhone3GSが誕生してからは、
ずっと、iPhoneでスケジュールは管理。
手帳は取引先とのメモ帳ぐらいの
役割になってしまった。
心の中では、
「紙に書いたほうが想いは実現する」
そう思いながら、新しい手帳を手にしては、
使い勝手の問題とiPhoneとのダブル管理に疲れ、
年半ばで使わなくなるというのが
ここ数年の流れだった。

それから、iPhoneが登場してから
手帳に書きこむ習慣を失った。

紙ではなく、Gカレンダーに書くようになった。

結果、不思議と予定調和。
いままでの延長線にしかないことしか起こらなくなった。

3年前。

予想した人生の計画をすべて辞めた。

誰かの人生を支援するよりも、
自分の人生を支援したくなった。

まずはもう一度自分と思ってはじめて
出会った手帳が或る。

それは、ダイゴーという手帳メーカーが出した
プロジェクト管理に特化した手帳だ。
(プロジェクトダイアリー)
この手帳は、通常の手帳にはない
「ガントチャート」がついている。

神田昌典氏が開発した
フューチャーマッピングと
レゾナンスリーディングを使って
一年間の計画をつくる。

レゾナンスリーディングの小説読みはここからはじまる。
小説という物語のエネルギーを、
自分の人生に転写する。

「行動計画」を管理にするのに最適な手帳なのだ。

その薄さから、二冊目やサブ手帳としての
便利さがあり、
私の本も、さまざまな事業プロジェクトの進捗も
この手帳を通し行なってきた。

そうしてできたプロジェクトを、
ガントチャートが入った手帳に転記する。

そう、いまある現実の延長線の予定を手帳にいれるのではなく
新しい現実にシフトした未来の予定を手帳にいれる。

そうすることで、
止まっていた夢がふたたび動きはじめた。

ああ、紙に書くってやっぱりすごいと再認識した。

人間の脳はシンプルだ。
生きていることに安心していないと未来を想像できない。
誰かに承認されていないと未来なんか考えられない。

生きていることが保証され、
誰かに承認されてはじめて
未来を想像できる。

それには、自分のやりたいことを考えるしかない。
だれかに決められた予定ではなく、
自分で決めた予定をつくるしかないのだ。

そうして、次々とまた実現していく中で、
やはり、ダイゴープロジェクトダイアリーでは
不充分であることに気づいた。

もっと、普段使いもできて、
そして、良質な手帳が欲しい。

そう思ったときに、
一年前の11月に偶然出会ったのがCITTA手帳だった。

やはり、正直、手帳マニアの私の想いを
満たしてくれるような
バランスのとれた手帳にはなかなかない。

私のいうバランスのとれた手帳とは、
・サイズ、重さ
・ガントチャート
・見開きカレンダー
・TODOリスト
・毎日の時間管理(縦書き)ができるもの
・ちょっとした余白
・自分の業務フローにあったもの
と要望が多い。

こんな手帳は、やはりないか。
2017年もダイゴーのプロジェクトダイアリーかと
半ばあきらめた時に、とある噂を聞いた。

ある手帳が私の想いにあった手帳らしい。
そして、その手帳は入手困難で、
初期スロットは、完売。

入荷の今後もわからない。
聞けば、聞くほど、私の要望を満たしている
希有な手帳であることが判明した。

おお、これはと思ったものの、
手に入らないなら、まぁしょうがないかとあきらめて、
1か月ぐらい過ぎた。
そんな時に、渡邊さんの
レゾナンスに紹介した人がいると
神戸の女性起業家に突然言われた。

そして、大阪でのレゾナンス基礎講座の一週間前
いつものように、参加者名簿を見つめ、
いろいろと確認していたところ、、、、、
ふと気づいたのである。

ま、まさか、今度来る人は、
あのうわさの手帳の開発者ではないのか?
HPを見れば、見るほど、
あのうわさの手帳っぽい感じではある。
きっとこれは、と思い、
当日を迎えた。

やはり、ご参加いただいたのは、
あの手帳の開発者であった。
しかも、手帳に関する価値観、考え方が
私の持っているものと、似ている。

さらに、実物の手帳を見て、びっくり!
私の想像を超えた「手帳」であったのだ。


『オリジナル手帳
「やりたいことを叶えたい時から使うCITTA DIARY2018」』
http://www.cittatecho.com/
購入はこちらより

CITTA手帳2018白 [並行輸入品]

CITTA手帳2018白 [並行輸入品]

 

 
「プロジェクトページ」に、
珍しい「2ヶ月見開き」。

「ウィクリー」管理ができる、しかも縦書き。
さらに「ワクワクTODO LIST」と
バランスのとれた手帳。

細かい部分まで
こだわりに満ちている。

しかも、制作元は、
あの「ダイゴー」さんである。

いやぁ、これは、ほんとにすごい手帳と、
すごい方にお会いしてしまったなぁと
とにかく、感激してしまった。

そして、あれから1年。
また、手帳選びのシーズンがやってきた。

2018年の手帳はもちろん。
私はCITTA手帳だ。

f:id:read2innovate:20170815032853j:plain

 

また、多くの人に
この手帳を知ってほしいので、
思わず筆を走らせてしまった。

もう先行販売、予約の時点で
限定色のワインレッドは、完売してしまったとのことだ。

おそらく、すでに待たれている方も多く、
すぐに、また完売をしてしまうと思う。

このタイミングを逃さず、
すごい手帳を入手してほしい!!

『オリジナル手帳
「やりたいことを叶えたい時から使うCITTA DIARY2018」』

www.cittatecho.com


十数年前、手帳で人生を変えられる!?
たかだか、手帳ごときで人生を変えられるのか?
多くの人はそう思うだろう。

だが、バカ正直に信じた、私は本当に人生が変わった。
あの十数年前のときに、考えられないほど人生はよりよくなった。

ありがとう。手帳。

そして、また、理想の未来を手帳に書きいれることで
その現実が出現することを想像すると、ワクワクする。

あなたの人生は、どの手帳を選ぶか?
それだけで、大きく左右される。

 

www.cittatecho.com

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■今後のセミナー予定

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2017年8月26日(土)、25日(日)
レゾナンスリーディング マスター講座 in 東京(第19期)
※基礎講座参加者のみ、詳細はFacebookレゾナンスコミュニティにて
https://www.facebook.com/events/1426167417442372/

2017年9月2日(日)
レゾナンスリーディング基礎講座 in 東京
http://resonance20170902.peatix.com/view
※再受講も可能

2017年9月3日(日)
BMIA認定コンサルタント養成講座(基礎)in東京
http://bmiabasic028.peatix.com/view
(主催:一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会)

2017年9月10日(日)
レゾナンスリーディング基礎講座 in 福島
http://resonance20170910.peatix.com/view
※再受講も可能

2017年9月15日(金) ※久しぶりの平日開催
レゾナンスリーディング基礎講座 in 東京
http://resonance20170915.peatix.com/view
※再受講も可能

2017年9月30日(土)
レゾナンスリーディング基礎講座 in 福岡(天神)
http://resonance20170930.peatix.com/view